商店街の一角に実はこんなカオスな場所があるのですっていう本です
『やながせ倉庫ふむふむ手帖』(¥300)販売開始〜、の今日。
さっそく自分用に購入しましたよ。
読んでみて改めて「やな倉」の面白さがジワジワ感じられてしまいます。p17~の「色々な顔を持つミステリアスな管理人上田哲司」のページが面白くて気に入ってます。写真がまたいいのですよ!(笑)
さっそく自分用に購入しましたよ。
読んでみて改めて「やな倉」の面白さがジワジワ感じられてしまいます。p17~の「色々な顔を持つミステリアスな管理人上田哲司」のページが面白くて気に入ってます。写真がまたいいのですよ!(笑)
「やな倉」住人の座談会や「やな倉」にまつわる人たちからのコメント、「やな倉」の歴史、住人の紹介などなど、かなり楽しく読み応えアリの1冊となっています。本誌用に撮影をしてもらったことをすっかり忘れていたので、ちゃんと自分のお店紹介が写真付で書かれているのを見て安心しました!(笑)アトリエトコロテンでもお買い求めいただけまーす!もうすぐ読書の秋、ぜひ一冊どうぞ!!
また、お店屋さんをされている方で『やながせ倉庫ふむふむ手帖』を取り扱いたいという方は、
さかだちブックス
までご連絡をお願い致します!!
0 件のコメント:
コメントを投稿