いつもお世話になっているバロックパール専門店ペルルバロックさん。☺☺☺
18:00くらいに終えて、商店街をてくてく。
柳ヶ瀬商店街のある区間の道にはレッドカーペトが敷かれています。
見慣れて当り前になっていますが、結構かわってる事だと思います。
そして、引退して多分柳ヶ瀬のどこかに帰っていった
マスコットキャラクター(ゆるキャラ?)の「やなな」のフラッグが。
知らない間に、やななフラッグ増えてた。意外とそこかしこに今も「やなな」健在。
18:00をまわると、商店街のお店もたいてい閉まり、さみしい雰囲気。
子供の頃の記憶は、このくらいの時間に映画を観にきたりしていて、
もっと人がたくさん歩いていたような気がします。
そして、やながせ倉庫の前も歩きました。
明日、明後日はアトリエトコロテンも営業します。私は「明日来るでよ」と心の中で呟くのでありました。
そして、いつも気になっている「夜のお店の案内所」であります。
夕方には、おじさんがホウキとチリトリを持って歩道の掃き掃除をして、
店内の掃除機掛けをしたりなんかしています。
鏡張りなのか?なんとも魅惑的なギラギラの店内の照明が秘かに気になっている私。
ここだけ眩しいくらいに光を放っています。
決してあやしい雰囲気ではなく、よくある感じの案内所です。
男だったら何となく入ってみるのにな、と思ってみたりしなかかったり。(笑)
お菓子屋さん、古着屋さん、雑貨店、喫茶店、定食屋、映画館、百貨店などと
同じ区域にスナックや居酒屋が混在している。
夕暮れ時になると呼び込みのお兄さん、ナガシのおじさん、着飾った女性が現れて、
酒屋さんやお花屋さんが自転車で配達していたり、
まるで舞台の裏側みたいでおもしろく、ちょっと心躍る空気があって好きです。
明日、明後日はアトリエトコロテン、お店で頑張ります。
![]()  | 
| ↑↑↑ランキングに参加しています ポチっと応援お願いします。とても励みになります★ いつも読んでいただいてありがとうございます。  | 
お店が遠い方はこちらからどうぞ!
オンラインショップはこちらになります↓(^^)






0 件のコメント:
コメントを投稿