2017年4月11日火曜日

大好きなトロンチさんとガーリィラウンジさん

トロンチさんはもともと子供服屋さんでやながせ倉庫に入居されていましたが、
現在は大人服をメインにチェンジし、セレクトたし靴下や雑貨などを扱うお店を
岐阜市長良で営まれておられます。トロンチの店主理江さんの世界観は子供の頃の記憶や好きなモノへの愛情がこもっていて大好きす。そして、おしゃれでラクチンであるお洋服をメルヘンなネーミングで商品にされています。
音楽や好きなものが似ていることもあり、やながせ倉庫にいた頃はお洋服を見せてもらいながら、よくおしゃべりをしていました。そんな、おしゃべりの中で教えていただいたのがセミオーダー靴屋さんのガーリィラウンジさんです。とにかくラクチンでカワイイ履いたらヤメラレナイ!とのことでした。
やながせ倉庫でもガーリィラウンジさんの受注会が開催されて、
その履き心地と素敵な靴に私もすっかりファンになりました。
春夏向きと秋冬向きの靴をそれぞれ1足、計2足持っています。
受注会の度に、ガーリィラウンジのクラタさんは岐阜に来てくださって直接靴のお話が
出来て、何度も試し履きさせてもらって、「よし!この靴にしよう!」と決めることが
できました。ラクチン靴なのにちゃんと大人のおしゃれな靴だし、カジュアルに履くことも出来るのが魅力です。中敷の柄はいくつかのデザインから選べるというのがスペシャル感があって靴への愛着も倍増!
今回の受注会ではトロンチの理江さんデザインテキスタイルを使用した中敷があります。
めちゃくちゃかわいいです!
           


白い靴受注会、先日たまたま私の好きな画家さんのイラストの白い靴が発売され、悩みまくったのですが、そちらを購入してしまいました。イラストが超絶好みでこの春夏はこれだと思っています。でも、正直に言いますと履き心地はガーリィラウンジさんの方が良いですね。包み込むようなフィット感が最高です。私は今回の購入断念ですが、また次の受注会を楽しみにすることにします。この受注会が気になるというあなた!足を運んでみることをおすすめします!!
あ、意志雄先生のこと全く触れることなく終わってしまった。意志雄先生ごめんね。
ついでにザックリ紹介しておきます。意志雄先生とはhttp://ishidaishio.com/
脱サラして漫画家になったトロンチ理江さんの旦那さまです。毎日、四コマ漫画をSNSにUPしておられます。おもしろい時とおもしろくない時、あと、意味がわからない時があります。最近長編連載も始められ、地元新聞の四コマ漫画家の座を狙っているようです。(笑)ちなみに、私は毎日SNSにUPされる四コマを読むことがすっかり日課となっています。長編の方も実はちゃんと読んでます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ

ブログランキングに参加しています。

ポチっと応援お願いします。とても励みになります★
いつも読んでいただいてありがとうございます。

               アトリエトコロテンオンラインショップ
お店が遠い方はコチラ↑からどうぞ!
オンラインショップはこちらになります(^ ^)

0 件のコメント: