2017年3月21日火曜日

大賑わい★サンデービルヂングマーケット・おやつ編

こんにちは、アトリエトコロテンのトコロです。
大賑わい★サンデービルヂングマーケット① 
(←クリックで飛びます)
大賑わい★サンデービルヂングマーケット② (←クリックで飛びます)

これらの番外編として「おやつ」を綴っておかねばと思い、
今日はおやつのことを綴ります。

以前、ブログで本日のおやつ〜A.L.C.cafeのプリン〜として書きましたが、
再びA.L.C.cafeさんの食べたら絶対幸せ!のスイーツご紹介です。
▲やながせ倉庫1号館正面、A.L.C.cafeさん
 A.L.C.cafeさんは、焼き菓子とチョコレートのお店なのですが、
チョコレートは寒い季節の間だけしか販売されません。温度にデリケートなスイーツだからです。
最近、すっかり春らしくあたたかくなってきて、ハッと気付いたのです。
そういえば、このシーズンまだチョコを食べていない!という事で、
さっそくお店に向かったのでした。
サンデービルヂングマーケットでお客様が多かった後だったので、
プリンは売り切れ、チョコの種類焼き菓子も残りわずかな状態になっていましたが、
それでも、いくつか種類があると悩んでしまいショーケースのチョコとをにらめっこ。
そして、選んだのがこの2粒のチョコレートです。
かわいい花柄の模様が入ったものと縦にラインの入ったチョコ。
これらは1粒ずつ、手作業で模様漬けされています。
A.L.C.cafeインスタグラム で動画も見られるので興味のある方にはぜひ見ていただきたいです。
金欠気味だったのでしばらくチョコを控えていましたが、ちょっと甘くて美味しいものを食べたい時にいただくとひと粒でめちゃくちゃハッピーで元気になります。
今回は自宅に持ち帰り、カットして母と半分ずつ夕食後にいただきました。
▲断面が見たかったのでナイフをあたためてカットしました。
最初に岐阜県の揖斐茶が使われているのチョコをパクリ。
濃厚なお茶の風味としっかりとお茶の味が口の中に広がりながらとろーりと
とろけていきます。ビターでスイート!大人の味!!
続いて、こちらも岐阜県の日本酒「氷室」が使われているA.L.C.さんならではの一品。
(こちらはお子様やお酒に弱い方は要注意かも!)
口に入れるとふわ〜ととろけはじめて、まろやかな日本酒の香りと風味が広がります。
う〜ん!相変わらず安定の美味しさ!!本当に美味しい!ブラボー!
やっぱり想いを込めて一生懸命作ってらっしゃるプロ魂を感じます。
とっても美味しいので、1粒でかなりの満足感が得られます。
百貨店で某ブランドチョコを買うよりA.L.C.cafeさんのチョコをおすすめします!
有名ブランドに惑わされないで!本当に美味しいものは地元にちゃんとあるのです!!
毎シーズン私たち(?)A.L.C.ファンは叫んでおります。
もうしばらくの間はチョコを楽しめるはずなので、チョコ好きな方はぜひお試しあれ!
もちろん焼き菓子も美味でございます♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ

ランキングに参加しています。

ポチっと応援お願いします。とても励みになります★

いつも読んでいただいてありがとうございます。


 アトリエトコロテンオンラインショップ
お店が遠い方はコチラ↑からどうぞ!
オンラインショップはこちらになります(^ ^)

0 件のコメント: